霜月末雑感

1日6時間×2日間の集中講義が終わってやっと一息。申込み数17名、実際の出席は14名。前回の約半分で少し寂しい。今回は受講者の大半が70〜80代で、自分より年上なので多少気後れした。20〜30代は数名だけ。年寄りの中に向学心の旺盛な人たちがいて、熱心に聴いてくれた。授業リポートを読んでも、結構しっかり聴いてたことが分かる。有難いことだ。一方で、講義をしながら、ここはもう少し資料があった方が良いとか、論理展開をもっと改善すべき箇所などに気がつき、次回の改善メモに書き留めた。人為的地球温暖化論をほぼ全面的に否定する講義だったので「こんな話は初めて聞いたがデータを示されて納得」と言う声もあった。

ただし、無記名の授業アンケートを見ると、14名中、分かりやすかった そう思う8、ややそう思う6、なので、約半数はさほど分かりやすくは思わなかったようだ。その点は次回の宿題。一方で、講義中に「ここで示すのは必要条件だけで、十分条件は出せない」って断ったのに、十分条件を求める、無い物ねだりみたいなコメントもあった。聞いて理解して貰えなかったようだ。

二日間の講義でさすがに疲れたらしく、風呂の湯船で寝入ってしまい家の者に起こされる始末。それで今日は元気づけに鰻を食べることにした。普段の昼食の8倍くらい高いが、まあ、たまには良いか。食えるうちに食っておかないと・・。この前の「ヒューマニエンス」でもやっていたけど、人間、死期が近付くと栄養も水分も受け付けなくなるらしいから、食べられるうちが花。静脈栄養みたいな不自然なやり方ではやはりダメで、人間は口から食べないといけないらしい。鰻はここ数年食ってなかったが、これからは年に1〜2回は食べることにしよう。

ラグビーW杯が終わり、大相撲も終わって、少し寂しくなった。今場所も楽しませてもらったけど。以前は白鵬だけが断トツ強くて面白味がなかったが、今は幕内上位は誰が勝つか分からんような混戦状態なので、どの組み合わせも面白い。来場所も楽しみだ。

仕事場で聴くためのオーディオを買って、今日はその試聴。CD再生やラジオの受信状態はまあ悪くないが、期待していた機能の幾つかは予想と違っていたのでちょっとガッカリ。USB接続とあるのは、出力のみの話で、入力はないみたい。それで、iPodを接続して好きな曲をすぐ聴けると思っていたのが当てが外れた。聴きたい曲はCDで聴くしかなさそうだ。

今日はウゴルスカヤのバッハ平均律第2巻を聴きながら仕事をした。第1巻はないと思っていたが、Amazonで第1巻も出ているのを知り、早速注文。ついでに、彼女のベートーヴェンピアノソナタの2枚目も注文。これで彼女の弾く後期ピアノソナタが27番から32番まで揃う。ただし、こっちの入荷時期は来年1月半ばというのでビックリ。まあ、気長に待つか。

今月末締切の原稿があるから、まずはこれを片付けよう。